カテゴリ:雑談



大切なことは?
学習法 · 06日 11月 2016
八千代台にある学習塾idomです 今日は、定期テストに向けて朝8時から勉強を開始しています 良い結果につながるよう期待しています
問題紹介 · 28日 4月 2016
 複雑な推論を扱っているうちに、どれが「真」でどれが「偽」なのかが分からなくなってしまったなんてこともあります。こういったパラドックスを何回かに分けてご紹介していきます。 今回は、現代版「矛盾」ともいうべきおかしな推論を取り上げたいと思います。

集中力桜
雑談 · 12日 3月 2016
 学力をつけるための第一歩は、授業を聴く姿勢を身に付けることです。 雑念が浮かんだまま授業に臨んでいては、 発育途中の若い頭脳をもってしても、なかなか良い結果が得られません。  教師による一方的な授業は論外ですが、ワイワイガヤガヤな授業もだめ。 生徒自身の頭をフル回転させることを心がけ、生徒を授業に参加させる工夫が必要です。
newriver roadrace in yachiyo
雑談 · 15日 12月 2015
12月13日(日)八千代市市民マラソン 「第18回ニューリバーロードレースin八千代」 が開催されました。 生憎の天気の中、たくさんのランナーたちが新川沿いを駆け抜けました。idomスタッフも参加し、年内最後のレースを終えました。

14日 11月 2015
定期テストに向けて中学生が黙々と勉強を続けています。ふだんからあまり勉強をする習慣がない場合、ここでしっかりと遅れを取り戻したいですね。 さて、学校のワークに代表される問題集ですが、実施後自分で丸をつける必要があります。 どのタイミングで丸をつけるのが最も効果的なのでしょうか。
学習法 · 29日 10月 2015
 かつては「トンプクを飲めば風邪が治る」と言われていました。では、学習において、勉強ができるようになる「トンプク」のような薬は存在するのでしょうか。残念ながら、効率よく短時間に頭に知識が入るような特効薬的な勉強法はありません。勉強が苦手な生徒の多くは、出来ないところ、分からないところがどこなのか分かりません。自分で頭を使って悩んでいない場合が多く、すべてがなんとなくに終わっています。いつまでも人から習うだけの受け身の状態では、何をやっても身につきません。 ここでは同じミスを繰り返さないためにも、勉強の3つの心得をご紹介いたします。

雑談 · 22日 10月 2015
  21日に断食・断水・不眠・不臥で9日間お堂にこもる天台宗最大の難行「堂入り」を無事終えられた方、山善住院住職の釜堀浩元さんのニュースを先日、生徒たちに紹介いたしました。ちょうど、中1生は天台宗と真言宗が中間テストの範囲になっているので、興味をもって聴いていました。...
挨拶 · 09日 10月 2015
 学習塾idomに通っている生徒さんの描いた絵が代表作品として 「街かど子ども美術展」に展示されることになりました。 おめでとうございます!! 絵画以外に、ダンスや書道、水泳などさまざまな特技をもっているスーパー小学生です。  挑の校外学習でも、一眼カメラでたくさんのすばらしい写真を収め、ブログの写真にも使用させていただいています。

雑談 · 08日 10月 2015
 今年もノーベル賞が発表され、現時点で2名の日本人の方が受賞されました。 先日、生徒からの質問で、現時点で何人の日本人がノーベル賞を受賞しているか質問がありましたが、2015年10月6日現在で24名となっています。  日本人初となるノーベル賞受賞者は湯川秀樹先生。 さて、今までに一番受賞者の多い賞はなんでしょうか?
エビングハウスの忘却曲線
学習法 · 02日 10月 2015
 なぜ復習する(宿題をやる)必要があるのか。 人間の脳は一時的に記憶を留め、その後、重要でないと判断した情報は捨て、重要と判断したものだけを記憶に留めようとする働きがある。 時間の経過と記憶の定着率を実験、研究した人の中でドイツの心理学者「ヘルマン・エビングハウス」という人がいます。...

さらに表示する