※こちらは、学習塾idomの山本が、主に登山の様子をアップするページ

勉強とは関係のないことを呟くところです


山に行ってきました!

2022年3月25日(金)、学習塾idom 冒険隊が山に登ってきました

その山の名は

伊予ヶ岳
伊予ヶ岳

伊予ヶ岳・富山(いよがたけ・とみさん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

伊予ヶ岳(いよがたけ)は、千葉県南房総市にあるで、標高336.3m。房総丘陵の山の一つである。なだらかな山が多い房総の山の中では珍しい岩峰で、千葉県内で唯一山名に「」がつく山である。関東百名山に選ばれている。

伊予国石鎚山に、山容が似ていることから、伊予ヶ岳の名前がついたといわれている。

富山(とみさん)は、千葉県南房総市にある山である。房総丘陵の山の一つである。2つの峰からなる双耳峰で、標高は北峰(金毘羅峰)が349m、南峰(観音峰)342.0m。北峰には三角点と金比羅神社、そして「十一州一覧台」という展望台があり、南峰には観音堂がある。周囲一帯は「県立富山自然公園」に指定されている。


05:03 八千代台発

八千代台駅から始発で現地に向かいます

千葉駅から高速バス「館山線 南総里見号」に乗り、90分ほどでハイウェイオアシス富楽里へ
そこから路線バス「トミー号」に乗り換えて伊予ヶ岳登山口「天神郷」まで20分ほどで到着です


平日は、天神郷に行く場合は事前電話予約が必要、

予約がないと登山口まで向かわないとのこと

 

事前に搭乗バス停や時刻、人数、氏名、連絡先を伝えておいたのでバスは登山口へ

予約をしていなかった登山者3名から感謝されました 😁

8時30分 登山開始

前方に見えるのが伊予ヶ岳南峰
前方に見えるのが伊予ヶ岳南峰

若き登山者にとって2022年の登りはじめとなる登山

高さはありませんが、山頂下はロープ場が30,40m?続いており
トレーニングに最適です

梅の開花時期はおわったのでしょうか
梅の開花時期はおわったのでしょうか
少し登ると富山との分岐点に到着します。帰りはここを左に進んで行きます。
少し登ると富山との分岐点に到着します。帰りはここを左に進んで行きます。
何やら団体の楽しそうな声が聴こえますね ズームイン!
何やら団体の楽しそうな声が聴こえますね ズームイン!
次に登る富山が遠くに見えます
次に登る富山が遠くに見えます
少し寄り道してみます
少し寄り道してみます
東屋を少し進むと何やらありますね
東屋を少し進むと何やらありますね
東屋天狗の止まり木発見!
東屋天狗の止まり木発見!
さぁ、核心部の登場です
さぁ、核心部の登場です
ここから山頂まで数十メートル、ロープ場が続きます
ここから山頂まで数十メートル、ロープ場が続きます
上と足元に注意しながら慎重に登っていきます
上と足元に注意しながら慎重に登っていきます

登山開始から1時間 山頂に到着!

団体客が来ていたこともあり渋滞が発生しましたが

ほぼ予定通りに山頂に到着です!

ラッキーなことに他に登山者はいません

伊予ヶ岳南峰に到着!
伊予ヶ岳南峰に到着!
もう少しギリギリに柵を作ってほしい😅
もう少しギリギリに柵を作ってほしい😅

さて、山頂が混雑する前に撤収です

下から新たな団体が接近している気配がします

 

忘れ物がないか確認して

きた道を慎重に下山していきます

富山への分岐まで戻ってきました。今度は左に進んで行きます
富山への分岐まで戻ってきました。今度は左に進んで行きます
途中、いくつかロープが登場します
途中、いくつかロープが登場します
鎖やロープ、岩場は楽しい!
鎖やロープ、岩場は楽しい!

下山後は、富山山頂まで舗装道が続きます

途中、わかりづらいところがあるので
道をまちがえた場合は、親切な地元の方を頼りましょう😅

ここが分かりにくい
ここが分かりにくい
里にはたくさんの柑橘類
里にはたくさんの柑橘類
菜の花と冒険隊
菜の花と冒険隊

登山開始から3時間 富山登山口に到着

富山登山口に到着 ここから登っていきます
富山登山口に到着 ここから登っていきます
杖が用意してあるは心づえー
杖が用意してあるは心づえー
しかし、展望のない舗装道を登るのは、本当に辛いなぁ😂
しかし、展望のない舗装道を登るのは、本当に辛いなぁ😂
東屋に到着
東屋に到着
東屋でひと休み
東屋でひと休み

登山開始から4時間 富山山頂に到着!

ソメイヨシノは3分咲き
ソメイヨシノは3分咲き
富山展望台から見える東京湾 富士山は見えませんね
富山展望台から見える東京湾 富士山は見えませんね
穏やかな海だなー
穏やかな海だなー

恐怖ゼロ

ひと通り景色を楽しんだ後は、楽しいランチタイムの始まりです
エネルギーを大量に消費した後は、たっぷり栄養を補給する必要があります

今回はきちんと水を事前に準備してきました

山で食べるラーメンは、なぜ美味しいのでしょうね

 

「グツグツグツ・・・・」

徐々に水が沸騰していきます

すぐにお湯を沸かせるジェットボイルといえど、少々時間がかかります

 

「ホーホケキョ!」

ウグイスの美しいさえずりを聞きながら、ラーメン前に軽食をとります

汗をかいたので、失ったカロリーと水分を補給できるものが一番です!

 

「グツグツグツグツグツグツグツグツ」

いっぱい目のお湯が沸いたころです

 

そうです

実は、だいぶ前から登山者に恐怖ゼロが取り憑いていたのです!!

冒険者の目が、ようやくことに気づく!!

 

 

多才な能力を持つにもかかわらず、登山におすすめできない存在
忙しい朝に新しく美しい自らの存在を、ここぞとなくアピールするそのお姿は

まるで野に咲く一輪の花

 

始発前のコンビニでひときわ輝いて見えたその姿がこちら!


スイッチオン!

八千代台駅下のファミリーマートから憑依していた恐怖のゼロ
失ったエネルギーを補充させない強い意志

 

ダイエット中ならばともかく、

空腹かつ喉の渇きを感じる冒険者にとって、大きなショック!
そのほかの食材たちも強者揃い、口の中の水分を奪わんと
食されることを、今や今やと待っています

夢と希望というジュエリーではなく、絶望と苦しみを誘発させる石を持つ

冒険者にとってこのゼリーは恐怖でしかありません

軽い運動の後の過度の塩分摂取は致命的です
大したオチもゼロなのが、悪質極まりありません
どこまで長文に付き合わせるつもりなのでしょうか

 

こういう言動が時限爆弾のスイッチを入れる要因となるです!

今上天皇と皇后様が訪れたことがあるありがたい山で
今上天皇と皇后様が訪れたことがあるありがたい山で
爆発することだけは避けます
爆発することだけは避けます
山頂標識で写真を撮り、
山頂標識で写真を撮り、
2019年の台風の被害を受けた登山道を避け、
2019年の台風の被害を受けた登山道を避け、
安全な福満寺ルートで下山を続けます
安全な福満寺ルートで下山を続けます
どんなに安全に下山しても、
どんなに安全に下山しても、
一度起動した爆弾のスイッチを
一度起動した爆弾のスイッチを
誰も止めることはできません
誰も止めることはできません
無事に下山しても、知らぬ間に爆弾はその時を待っています
無事に下山しても、知らぬ間に爆弾はその時を待っています
爆弾の火消しには、大量の水が必要です
爆弾の火消しには、大量の水が必要です

3月30日 爆発!

残念ながら、やはり一度起動した爆弾を止めることができませんでした

高山の登山の前までに、もう一度検査を受けてまいります

 

ご心配をおかけし、申し訳ございませんでした

また、授業の日程変更にご協力いただきありがとうございました


問題のある石は排出できました

今後も食生活には注意し、水分をたっぷり摂り

適度の運動を続けてまいります

 

今後もどうぞよろしくお願いいたします!


日帰り登山シリーズはこちらから
2022年3月20日 両神山
2021年10月24日 大菩薩嶺